翻訳と辞書 |
第111師団 (日本軍) : ウィキペディア日本語版 | 第111師団 (日本軍)[だいひゃくじゅういちしだん]
第111師団(だいひゃくじゅういちしだん)は、大日本帝国陸軍の師団の一つ。 == 沿革 == 太平洋戦争中期以降、多くの師団が満州から南方に転用されたため、1944年(昭和19年)7月、綏陽において第9独立守備隊と南方に転用となった部隊の残留者により第111師団が編成され第3軍に編入。編成後、満州東部の警備と治安維持に当る。 1945年(昭和20年)4月、満州から朝鮮半島南部に転用され、第17方面軍隷下となり、第58軍が新設されると、その指揮下に編入された。同年5月、済州島に移動し、連合国軍の上陸に備えて防禦陣地の構築などを行っていたが、戦闘を交えることなく終戦を迎えた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第111師団 (日本軍)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|